小太刀(木刀)の 鍔 をつくりました

先日 木刀の太刀の鍔を作ったところ

なかなかの好評(自画自賛)でしたので

そうだ!

小太刀の「鍔」を作ってみよう

 

剣道部を卒業したときに師匠から拝領した

「小太刀」がありますので

悪習へんてこ プラスチック製「鍔」を取り外しました

 

木の中では堅い「黒檀」の

木っ端を手に入れました

 

激安の170円です

以前 ウクレレ作成のときに

購入したものです

 

 

板の厚みが4mmぐらいなので

 

2枚重ねにします

 

ギターなどの天板の

ブックマッチのような

その逆のような

 

折り返して木目を揃えました

接着剤は「タイトボンド3」を

使ってみました

 

 

軽く接着までは

 

バイスで様子を見ます

 

色合いが オレオビスケットです

 

(^ω^)ペロペロ

 

そういえば

幼稚園の頃 木工用ボンドを

得意になって舐めていた同級生がいたことを思い出しました

 

小学校は違ったため その後は知りませんが 今は何を舐められるようになっているのかなぁ

TVジョッキーの白ギター欲しさのために 頑張っていた人たちがいましたねぇ

 

一晩中1.25×2枚で

圧着します

 

2個1(にこいち)完成です

 

はまっていた ゴム製鍔止めが

 

木刀の形で硬化しています

 

型どりに最適です

 

木刀太刀のときにも登場した

 

お気に入りの鍔です

 

今回は小太刀なので

62%縮小しました

 

左上が縮小コピーです

 

縮小コピーをのせます

 

型どり OKです

 

太刀鍔の時と同様

 

手動ドリルです

 

黒檀 堅し硬し

 

ダーティーハリーのように

打ち抜いてみました

 

かぽっ

 

 

完璧に入りました

 

このままでも

かっこいい忍者刀っぽいのですが

 

えいっ!

 

 

とにかく

 

堅いです

 

今回は#1500番の

スポンジヤスリ使用です

 

ピッカピカに艶出しして

完成です

 

決まったぜぃ!

終わりに

 

今回 活躍した 鍔の勢ぞろいです

 

太刀の鍔止めを

ゴムにしてみました

 

小太刀の鍔の厚みは6mm程ですが

とにかく かたいです

おしまい