杖 革製グリップ その1

東京 本郷 弥生堂のシールが貼ってある杖を

使用している母親の手元が なんとなく滑っている

様な気がするので 何か良い方法はないかと

脳みそフル回転!

 

すると・・・

 

 

1枚の図面が完成!

 

おやっ なおすけ研究所の印が押してありまする。

 

早速 切り抜いて

 

コピー用紙ですが型紙を作って

 

革用ポンチで穴をあけて。

 

おや おや!

 

赤いスエードが・・・

 

じゃんっ!

 

出来上がり~

 

下の茶色い革に

 

赤のスエードを乗っけてみますと・・・

 

はいっ!

 

できあがり~

 

穴も開けましたよ!

 

せっかくなので

 

コバを仕上げます。

一周 コバ磨きです。

 

なんとなく光沢が出てきましたよ。

 

 

 

やっとこ 登場です。

 

東京本郷 弥生堂さんの

 

木製 杖!

 

革を当ててみます。

完璧!ぺき!

 

では 茶色側も当ててみます。

 

完璧!ぺき!

 

気分次第とか 男用・女用・中性用とか

 

1枚を 裏表で使えます。

 

 

ここからが職人技がさく裂!

 

今回は「パラレル」で編み込みます。

 

ドレスシューズの内羽根の靴紐で使いますね。

 

ふ~っ!

 

やっとこさ ですね。

 

実は何回も編みなおして

締め直したりと

 

たいへんでした。

 

 

紐の最後は

 

一コマ戻して仕上げます。

 

余った紐に ビーズを通します。

 

アルファベットビーズですね。

 

僕の名前は「NAOSUKE」ですね。

 

My name is NAOSUKE

 

一応 HPの撮影用で名前を組みました。

 

杖の所有者は 母親なので

 

実際は 母親の名前を組み合わせて仕上げました。

 

ひな祭りWEEKで

プレゼントしましたとさ。

めでたしめでたし。

 

後日談

グリップが良くなったので

この際 石突のゴムを交換しようと思い

某医療卸メーカーへ行ったところ

 

社員さんに 「写真撮っていいですか」と

パシャパシャと革グリップを撮影されてしまいました。

ちょっと 鼻高々です。

 

しかしパクッてお金儲け商品にしたら困りますね。

特許でも出願しようかな! 

 

せこっ! 小さい奴めっ!